大建工業のグラビオエッジは、無機質な空間にアクセントを与えてくれる、存在感と機能性を兼ね備えた素材です。
マンションでも二重壁にすることで、断熱・遮音性能UP。また、流行りのテレビの壁掛けも可能です。
配線を後ろに入れることですっきりした壁面に仕上げることが可能です。
角が出っ張った壁は圧迫感がありましたが、出隅をカーブにすることで、解消しました。
このカーブは10年かけて製品にこぎつけた自社完全オリジナルです。
自社工場にてオーダーメイドで制作しております。
どちらかと言うと、商品としての販売目的より、より便利になれば嬉しいので、弊社リノベ物件にはサービスで取付させていただくことが多いです。リフォームで取り付けたお客様には、狭い感じがなくなったと、好評を頂いている弊社の自信作です。
【思いやりカーブ】
参考価格 10万円~
※採寸取付送料別途
以前は収納もありませんでした。昔の古い感じがありましたが、一新して柔らかいレンガ調のクロスでオシャレさUPしました。
分電盤も見えないところに配置し、天井も3mぐらいにあげて、閉塞感を少なくしました。
収納力は増えましたが、縦向きの開放感で以前より広く感じます。
【収納】
Panasonicベリティス玄関収納コンポリア 定価122000円
【参考工事費用】
★取替工事40000円~
※場所や下地の状況で変わりますので、お見積り致します。
もともと店舗兼住宅の鉄骨の建物で、店舗を閉められたので、1階を趣味の部屋と駐輪スペースに変身させました('◇')ゞ
家具の処分と店舗内の解体工事がらさせていただきました。
自転車に乗られることが多く、雨の日も合羽を着たり干したりできるように土間部分は広めに取っています。
1階は友人と宴会スペースとして楽しめるよう、お孫さんが帰省されたら憩いのスペースとしてミニキッチンと製氷機を設置させていただきました。
また今後、どなたかの介助が必要になった時は1階でケアが行えるように見据えた設備の準備、玄関は3センチの段差で、室内を作っているので、車いすでも使用できます。
当初介護の計画は見積りには書いていませんでしたが、現場職人と話し合いアイデアを出し合いました。
最終的には介助用のお風呂とベッドを(トイレとキッチンはもともとある)設置したイメージと寸法図と、その場合の給排水と電気を取り出す位置をお伝えしました。お客様は追加料金は一切かかりませんが、お任せいただいているので、将来にお客様が困らないようにさせて頂きました。
築35年大阪市内マンション。
国産ひのきを使って内装建具を仕上げました。
昔のマンションなので、建具枠はペンキ塗りでした。長年の劣化で、角は丸くなり、ペンキは剥げていました。
今回は無垢材なので、仮に35年後同じようになったとしても、色が剥げることはありません。
無垢材ならではの香りや風合いをお楽しみいただけます。
同一所有者の2連棟のお家で、建て替えではなくフルリフォームご希望でした。
間仕切りを撤去したり階段を移動したり、複雑なフルリフォームでしたが、無事終わり、お客様には喜んで頂きました。
建築当初の図面がありませんでしたが、綿密な調査と経験もあり無事終えることが出来ました。
外壁塗装を含めてフルリフォームを行い3か月ほどお時間を頂きました。
今回のようなリフォームの一番いいところは、床面積の減少がないことです。
建ぺい率の制限などがある場合に新築すれば、たいていのお家は現在では小さくなるというデメリットがあります。(昔は建蔽率の違反に寛容で、大きく建てることが慣例か化していた時代もあった。)
もちろん、セットバックが関わる場合は、前面道路に提供して新築可能となる場合もありますので、もちろん単純に床面積が小さくなります。その場合、大阪市内では3階建てになる場合が殆どでしょう。
リフォームは建蔽率に左右される場合に、床面積を減らさずにまるで新築の家に住めるメリットがあります。こうゆう場合はリフォームを選択することが望ましいでしょう。リフォームは、税金も新築ほど高くはありませんしメリットたくさんですが、デメリットとして建物部分に銀行の担保価値がつきにくいので、ローンを組んだリフォームがしにくい傾向にありました。
しかし、最近は中古リノベ需要の高まりからか、リフォームの程度を銀行も考慮に入れてくれることが増えてきたと実感しています。加えて、特に個人の弁済資力が重要視されます。場所にもよりますが、普通の住宅地域ですとフルリフォームは新築の土地を入れて7割程度で仕上がる場合が多いので、そもそもリフォームの方が、総額が少ないのでローンが通りやすいメリットがあります。
小さいお子様がたくさん居られる現場なので、お休みの日を工事に選びました。
以前は半分しか開口がなく、お遊戯会の時は苦労されていたそうです。
アウトセットの引き分け建具をご提案させていただきました。すべてヒノキでオーダーしていただきました。園児が指を挟まないように、下から120センチ以上は隙間が開くように設計しました。
無垢材のヒノキで本体は仕上げ、自然系塗料で仕上げて、アレルギーの方にも配慮をしました。